2009年7月29日水曜日

撮影成功!



倉金生物科学研究所員が鹿児島県喜界島での皆既日食観測記録を終了し無事帰還。悪天候の中での困難な撮影に
根性で成功し見事な皆既日食を捕らえましたぁ~凄いですね。お土産に!特産の「黒糖」頂きましたぁ~うれし~ありがとうございます。

2009年7月27日月曜日

夏休み親子ペーパーアート教室



26日の日曜日。ジョイフルさんで「夏休み親子ペーパーアート教室」を行いました。見学していただいた
皆さんはじめ、賑やかに楽しく出来てよかったです。ありがとうございました。てんとう虫、カメムシなどを子供達の図工作品風にまとめ作っていただきました。ご参加の皆さん、これをきっかけにまた別のペーパーアートにもチャレンジしてみてくださいね。
教室開始前半は親子7名程が同時進行で忙しくなっちゃって…遊びに寄ってくれた博士に「あっ!はっ博士!ちょっと…いいところに・・あ、いや・・」子供達への指導を無理やりお手伝いいただき、すいません!たいへん助かりましたぁ~

完成真近!





25日のスクールです。
蓮くんは絵本シリーズ、クワガタのガタくん制作にこの日は没頭。ごめん!ガタくんの写真撮れなかった!
昆虫の体の構成や脚の位置、その長さや節など、複数の作品を作るうちに知識として身についてきますね。
蓮くんもペーパーアートする際、ちゃんとバランスをとっています。

博士のマルレラ…だいぶ形にまとまってきましたね。節と脚で構成されたマルレラ制作はミリ単位の紙を丹念に丹念に切り出し、折り曲げ、貼り付けてゆく博士の独特の制作作業。終盤です。
カンブリア紀の海中はまさに生物の試作場。間もなく数億年の時を経て、太田に精密なマルレラが蘇りますぞ!

成さんには胡蝶蘭に挑戦してもらいました。正面、横からまず花の構成、形を確認。よーく観察して白い胡蝶蘭をひとつ試作。「お~いいですね!」この花を複数つくって蘭の茎、葉の特徴もとらえ、レイアウトすれば、アートな作品になりそうですね。

桃ちゃんもお弁当ペーパーアート終盤!これまで作ったおかずをお弁当箱にレイアウト。盛りだくさんのおかず上部にフリカケをかけたご飯を制作しほぼ完成。次は、お気に入りでフィットするフレーム探しですな。

2009年7月22日水曜日

見ました!!


22日は朝から雨。部分日食はあきらめムードでしたが、天候やや回復、お昼頃まで伊勢崎市上空でもなんとか見ることができました。鼻息荒い馬場さんと、この世紀の天体ショーをビデオに収めようと格闘した末、雲の切れ間、数分の日食撮影に成功。アクリル板を数枚重ねレンズのフィルター代わりに…これで案外いけました。写真はビデオに収めた11時30分頃の映像。

2009年7月21日火曜日

アート…です。


絵の具のチューブから中身が飛び出して絵を描いている…そんなペーパーアートに着地させました。
8色のチューブが描いているワンちゃんはスコティッシュテリアのシルエット。
フレームに収める完成状態を決めず、チューブ制作から始めました。チューブは以前から製作構想があり比較的簡単に作れますね。色相環を意識しながらバランスよく8つの色を決め…8つのチューブが完成して…さあ、どうしようとしばし考えました。何かのシルエットを8色で描き出そうという構想はすぐ浮かびましたが、何にするか?と、絵の表現方法で手が止まりましたぁ。私は犬は飼っていませんが大好きで、いろんな写真を見ていて、シルエットにしてわかりやすそうなスコティッシュテリアに決定。植物や花も案として浮かびましたが、次の機会にしましょう。シルエットを描く絵の具は、地図の等高線が描く山のような感じで段段厚みをつけています。ややこれまでの作品と作風で路線の違うものになりましたね。近日中にJOYFUL-2(カルチャー教室前)に展示しようと思っています。ぜひ見てやってください。

2009年7月16日木曜日

嫁に出す気分…





ジャンボクワガタを納入致しました。県立昆虫の森からの依頼で制作したクワガタくんは、昆虫観察館2階のクラフト作業する広~いスペース(壁)に予定通り展示されることになりました。写真はワイヤーを使って壁に固定しているところです。かなり高い位置で、見上げる状態になるため、迫力ある頭側を下にしました。
それでもこれだけ広いフロアですから小さく感じますね。ほっとする間もなく、喜んで頂いた笑顔の職員の皆さんは「次はカブト虫、んーワイヤーで浮かせて蝶もいいね…」と次作案の虫の名が次々登場…「あ、あ~ひょっとして~それって皆、私、が作るんですねぇ」で大爆笑。なかなか巨大昆虫の制作は簡単ではないですから~。
でも、壁に設置されたクワガタを見ていると何か一匹では寂しい印象を受けますね…カブト虫、やりましょう!
あっ!駅舎は!?どーすんの!

関東梅雨明け!


あ~暑い…これからしばらくこの暑い日々が続くのでしょうか…
暑いのは苦手です。あたまボ~ッ、からだダル~ッ。
すいません、余談でごまかしてますが駅舎制作まだ再開していません…。
それとは別に、今、絵の具のチューブをペーパーアートしてます。これもペーパーアート体験用キット案のひとつ。
どんな風にフレームにレイアウトしましょうかねー。アートの部分を決めないまま、チューブを複数作っています。
彩り豊かな作品に仕上げたい…まとめ方を思案中です。

2009年7月14日火曜日

22日必見!天体ショー


7月22日午前、日食が起こります。日本全土で部分日食を観察することができます。東京で10時から12時30分。食の最大は11時10分頃で7割重なるそうです。また奄美大島北部、種子島南部などでは、皆既日食を観察することができます。
今週、倉金生物科学研究所ではこの皆既日食観測のため、機材荷物と所員を鹿児島の喜界島に送り込みました。
本番に備え今ごろカップ麺食べながら万全の観測体制を準備しているものと思われます。
晴れることを祈りましょう。少し薄暗くなるかなぁ~楽しみです。
次の日食は2035年9月2日だそうで…26年後…ん、いるかな?

2009年7月13日月曜日

完成報告


群馬テレビの「情熱ジン」見て頂けましたかぁ?ありがとうございました。
自分と思えない程、編集でよくまとめられていましたね。中野さんはじめ関係者の方々に感謝。
さてジャンボクワガタ完成後、なんとか私の車に押し込め、倉金生物科学研究所にご報告を兼ね一時搬入。
所員の皆様にはクワガタ制作にご理解とご協力いただき、感謝です。
その後、11日土曜日の午後、JOYFUL-2店長様の快諾で急きょ店内展示。(写真)数時間でしたが中央通路に特設で。PRの館内放送までいただきこちらも感謝。
教室の生徒さんはじめご来場の皆さんに楽しんでもらえたことと思います。
1m70cmとはいえ、やはり店内に置いてみると小さく見えますね。

カラフル立体画






11日のスクールです。蓮くんはカマキリのかまくん制作。絵本の1ページをペーパーアートにしちゃおうと
立体画に挑戦。顔や脚など細かい表現が多かったけど技術はもう心配御無用。どんどん表現力アップ中!。
桃ちゃんは引き続きお弁当の具材作り。きゅうり、エビフライ、たまご焼を完成。いよいよ次回はお弁当箱に
レイアウトすることに・・楽しみだね。
博士は!今日もご持参いただきましたぁ。石器時代のヤジリや、ルビー、ダイヤモンドの原石、水晶…等々。
コレクションは小さく貴重なものばかり…桃ちゃん興味深々。今度じっくり科学の授業、皆でやりましょう。
なにせスクール2時間しかないですから…マルレラもだいぶ完成に近づいていますし、ね。

2009年7月8日水曜日

何を、はさもうか・・・


試作してみたハンバーガーです。
7月26日(日)にJOYFUL-2で、親子でやれるような
ペーパーアート体験教室を企画中なのですが、そこで作ってもらう
キットにどうかなぁと…ハンバーガー。
初めて体験する皆さんが、比較的短時間で作れて、
完成状態を見て「作ってみたい!」と思ってもらえるような
ものでないと…いけませんし…ね。
桃ちゃんのお弁当からヒントを得て…ハンバーガーに挟む
具材や、アイディアでどんどんオリジナルの楽しい作品に
なるような気がしますね。

2009年7月7日火曜日

まるで怪獣


完成しました~ジャンボく~ん
全長1m70cmのノコギリクワガタァー!
例によって私の靴と比較して…大きさのイメージつかめて
いただけますでしょうか?
とにかく、普通は、製作中、机が切り紙だらけになりますが、
ジャンボ君の場合、部屋の床が、机と同じ状況で、こりゃいかん、
とにかく、これ、完成させないと部屋が部屋として機能できない、
仕事から帰り、取り付かれたように、深夜まで制作を急ぐ日々でした。
やや脚や触覚に懲りすぎ、体とのバランスがイマイチですが・・
大目に見てやってください・・。
倉金様、長い間、標本、借りっぱなしで、すいませんでした。
さて、どうやって、運ぼうか…?展示場所や方法が決まったら
またこの場でご報告します。