2011年7月31日日曜日

夏休み子供体験教室は大盛況!


7月最後の日曜日。恒例の「ペーパーアート夏休み子供体験教室」をJOYFUL-2新田店さんで催しました。今年で3年目になりますが今年は大盛況の満員御礼!開始から午後2時ごろには15人の子供たちと保護者の皆さんで教室はいっぱいいっぱいに・・・。そんな中で淡々とアシスタントとして子供たちの面倒をみてくれた柳さんと博士には、本当に感謝です!ありがとう(嬉涙)!!2人のパワフルなサポートで子供たちにはたくさんのソフトクリーム、カメムシ、あさがお、魚くんのペーパーアート制作を楽しんでもらえました~。参加してくれたみなさん、このブログ見ていたら、またぜひ遊びに来てね!こんどはもっと面白いもの作ろうね!

2011年7月25日月曜日

花屋さんの名は「ソレイユ」に・・・


23日(土)の教室で、おごそかに行われたのがミメタスターをケースに収める作業…。博士のミメタスターは長かった制作道程がしっかり凝縮されている作品に仕上がりました~。おお、そして早速、次の作品題材の検討に…。やはり題材選定は古生物の書物からですね~博士!


五さんのアリスはレイアウトを固める作業。作品中央の大きなテーブルの位置決め。これを決めることで他の細かい作業が進みます。椅子に座ったり、ポットを持ったり、手をテーブルにかけたりと作品の中の登場人物たちは動きを持っています。それを生き生きと違和感なく見せるために、レイアウトを固定する必要が出てきたわけですね。私も今作っているセナで同じことやってます…。











柳さんは制作中の花屋さんの名前が決まり、この文字をデザインカッターで切りぬいて店の日除けシェードにセットする作業…。全体のレイアウトは済んでいますから、細かな装飾をとにかく丹念に、研究しながら作品のボリューム向上を目指しています…いいぞ~。


さて意図的に五さんと柳さんの作品を横から写真撮ってみました~。収めるフレームの奥行きに合わせてどちらの作品も立体感が上手に演出されていますね。

2011年7月20日水曜日

ヘルメットを追加せよ!


土曜に夢を見まして…今作のセナ作品に黄色いヘルメットを追加して作っている夢です。これも何かのお告げか?しかし意外にはっきりとした記憶だったため、翌日からヘルメットを追加制作し作品に入れることにしました~。よくよくこの作品をながめてみると、ちょうど両手が軽くヘルメットを抱いている構図に変更しても、違和感ないことに気がつきました。セナのシンボルといえばブラジルカラーの黄色いレーシングヘルメットですね。縮尺万全で連休はこの制作に没頭しました~
さて制作中に、JOYFUL-2片様より入電! 31日の子供体験教室に5組の申し込みがすでに来ているとのこと…おお~万全の準備を促す私へのプレッシャー!か…。

★業務連絡★23日(土)のスクールはいつも通り夕方4時からです。教室の皆さん宜しくお願いします。

2011年7月11日月曜日

甦った!ミメタスター!


7月最初のスクールです。
この日は、久々登場の桃ちゃんはじめ教室の皆さんの協力を得て、体験用ペーパーアートキット「アサガオ」の制作にトライしていただきました。

みんながどれくらいの時間で完成できるか、制作過程で不足する材料や、コツ、ポイントなど、どんなものか~と確認するための模擬体験…。


しかし、もう、慣れた皆さんですから、私の試作アサガオを参考に見ながら、ゆっくりしたペースで1時間ほどで完成してましたね。           さらに違う色の花を作ったり、つぼみを作ったりと応用発展形にふつーに進むあたりは流石、余裕~って感じで…もうみなさんペーパーアートアーティストです。


さあ!そんなアサガオが咲き乱れる教室で完成を迎えた博士の古生物作品「ミメタスター」!  コツコツ、コツコツ、コツコツ…と作り続けること数ヶ月。その着実なコツコツが写真からも読み取れるでしょう。



今にも動き出しそうな精巧さは、精密模型のようです。しかしこれもペーパーアート。私が以前作った昆虫作品よりも数段細かな表現。こだわりと根気と、実に丹念に作り込んでいます…あっぱれ!

2011年7月6日水曜日

ペーパーアート「アサガオ」完成!


ペーパーアートの夏休み子供体験教室用に試作したアサガオです。構想2日、設計図なし、スケッチなし、いきなりハサミとカッターを手に約2時間で完成させました。構想中にアサガオの写真をいくつか見て特徴を脳にインプットしてから着手。小学校5年生くらいの子供が1時間程度で完成できるペーパーアートキットの開発…この時期いつもこの課題に取り組んでいますね…。しかし、この開発、正直むずかしいです…はい。アサガオも表現をなるべく簡略化しました。高さ20センチ程でこれまでの私の体験キットでは大きいほうで、大人も子供も作りやすいと思います。柳さん!今度挑戦してみて・・葉脈やつぼみ、もうひとつ別の色の花を添える等々…発展幅は大いにありますよ。次回教室にはこれもってゆきますね。ああ成さん、セナも持ってゆきます!

★ 業務連絡です…教室の皆さんへ…次回教室は7月9日(土)夕方4時からです!宜しくお願いします!

★ ペーパーアート夏休み子供体験教室は7月31日(日)ジョイフルホンダ新田店2F(A教室予定)…です。小中学生の参加者大募集です! 
夏休みの宿題、自由工作にこれ!このアサガオをみんなで作ろう!

2011年7月4日月曜日

梅雨の間に除草敢行…

休日、我が家周辺の除草作業を敢行。もちろん汗だく…枝切りハサミを使いすぎ手にはマメが…その後プルプルと腕の震えが止まらない中で、夕方からセナ制作のつづきを…。

セナ制作は絵と同じような表現。筆で色を塗ってゆく代わりに紙を貼ってゆく作業。顔も服も、その色の濃淡やシワを見つけては丹念に貼ってゆく作業です。時々離れて見て違和感はないか、バランスはいいか、そんな繰り返しで進めています。濃淡やシワを見つける時、参考写真をよ~くみて明るいところ暗いところ、服のよじれなどを観察しています。今回のセナは座っている姿勢ですので腰周辺から大きく表現が変ってきますね。腕もまっすぐではない…ですね。

2011年7月1日金曜日

セナ制作続報…

セナ制作はもっぱら夜やってます。毎晩ではないですが9時頃から寝るまで、2~3時間くらいでしょうか。この作品の題材となった写真は1992年F1日本グランプリ(三重県鈴鹿サーキット)でのひとコマ。残念ながらセナはこの2年後、イタリアで行われたレース中の事故で亡くなりました。生きていたら51歳ですから、だいぶ時間が経過したんですね。 今作の参考写真は戦闘モードでなく、とてもリラックスしたいい笑顔してます。


実は参考としているこの写真はもともとモノクロ、色がついていませんでした。ですから制作の色彩は勘でやってます…ああ全然平気です!熱狂的なファンでしたから、赤いレーシングスーツがどんなデザインかは、記憶にしっかり残っています。さて、作品全体のバランスを決めるため、半切の絵画展示用ホワイトフレームを早々に購入。これに合わせ作品を収める箱をスチレンボードで作りました。作品は大きいけど厚みはないので、箱の深さは10センチとしました。入れ物ができたことで作品の大きさ(寸法)が確定できます。そこで全体バランスを優先し下半身と両腕の制作をまずは急ぎましょう・・。