2009年11月30日月曜日

テディベアできた!











11月2回目のスクールは急きょ少し時間を早め2時スタートに…と急になってもねえ~。
新たにご参加いただいた五さん、体験ではあやのちゃんと坂さんの奥さんにも加わっていただき今日も賑やかに行えました。残念!蓮君が欠席でしたが、坂さん(バイク)、五さん(蒸気機関車)のメカニカルな題材がスタート。さっそく紙を準備しパーツの切り出しが始まりました。成さんはご自宅のワンちゃん制作をスタート。立体的に体をパーツ化、かなり奥行きのある作品になりそうです。紙も凝ってますね。博士のパキコーペで用いている立体表現は段々畑のよう。地図の等高線状に積み上げてゆく手法。根気のいる作業ですが…これが博士の真髄。


桃ちゃんはテディーベアが完成。ぬいぐるみの毛の表現はたいへんだったけど、またひとつ技法(コツ)を覚えた感じでしょうか・・。さて前回から博士はデスクライトを持ち込んで手元を明るく作業しています。持ってくるのはたいへんですが、作業内容が細かい題材ではとても役立ちますね。眼にもいいし。持ち運びが楽なデスクライト、ちょっと興味もって探してみよっと・・。ああ皆さん、次のスクールも午後2時からやりますから!6時までゆっくり、じっくり、やりましょう!見学の方も大歓迎です!

2009年11月27日金曜日

登山のように・・・



作れども、作れども、なかなか完成見えぬジャンボカブトくん。体と角を黒い色画用紙で覆う段階までほぼ終了し6本の足制作に入ったところです。制作工程は全体のバランスをよく見ながらまず足の長さを決め、木材、ハリガネ、ダンボールなどで強度を保ち足の基礎を作ります。細く長い足は体よりも強度の取り方がむずかしく特に体との付け根は重要。そののち体同様に黒い画用紙で足の形状、特徴を表現しながら基礎部分を覆ってゆきます。最終工程は眼や触覚、その他リアリティーを表現するスパイス的デコレーションを付属装着して完成~って…頭の中では構想完璧なんですが…。
気がつけば11月も、ああ・・終わる、巷にはクリスマスのイルミネーションが…うう~あせる制作の日々…。

2009年11月16日月曜日

バイクでGO!


11月14日(土)午後、ジョイフルさんで体験教室を開催!特注手作りケースに収まった「伊勢崎駅舎」初展示となりました。今回も好評をいただき現場は忙しくなりましたが、たくさんの皆さんにご興味を頂き嬉しかったです。またこれらの作品がきっかけでペーパーアートスクールに新しい生徒さんが増えることになりました。本当にみなさんありがとうございます。この伊勢崎駅舎はしばらくここ(JOYFUL-2新田店・2階カルチャー教室前)に展示することになりましたので、お立ちよりの際は是非ご覧ください。

さて、この14日夕方からのスクールにはさっそく新メンバー坂さんと、桃ちゃんの親友あやのちゃんも加わって、賑やかな教室となりました。


坂さんはこのブログタイトルにもなっていますメリーゴーランド(木馬)の作品を見て、自らのお気に入りバイクをペーパーアートで作ってみたい…と、さっそく資料写真をもとに制作スタート。
くしくも蓮くんもこの日から、昔お父さんが乗っていたバイクの制作を開始。同じ題材ながら、坂さん、蓮くん、ともにスタート方法もゴール位置もちがいます。そこがいいですね!それぞれのスタンスでそれぞれの頂上を目指す!大切なことはどちらも特別なオンリーワンになること!










バイクは車と違いエンジンなどむきだしですからメカニカルな題材です。どんな作品になるか・・楽しみですね。制作時間もそれなりに必要となります。

特に作ろうと思った題材を、よーくながめ、観察することはとても重要ですね。知っているようで案外見過ごしている事柄って世の中には多いもんです。そんな再発見は自らの知識を深めながら、制作や創作をさらに楽しいものにしてくれます。形や構造、材質や色、みんなそれなりの理由や意味をもってそういう造形をして存在していることに気がつきますね。自然界のものも、人間が作ったものも・・。

そして、数億年前の海中でカンブロパキコーペは、これまでにないセンサー「眼」を試作はじめた頃の生物。
こりゃ、とてつもなく壮大なものを私たちに教えてくれますね~博士!

2009年11月9日月曜日

カブトくんの途中経過




11月14日(土)午後2時~いつものJOYFUL-2・新田店で体験教室をやることになりました。また伊勢崎駅舎のすばらしい特注ケースも完成!ケースはこの作品専用で心強い3人の職人技の塊。写真はケースにボンドで固定しながら収めている様子です。このケースに収まった駅舎作品もいっしょにお披露目展示いたしますので是非ご参加、ご見学ください。
さて、ジャンボカブトくん制作はダンボールと工作用の木材による骨格作りを終え、ようやくペーパーアートらしい作業に入っております。体形を整形しながら黒い色画用紙で骨格(体全体)を覆う作業です。この作業で大活躍しているのが「洗濯バサミ」!ダンボールや紙の接着乾燥時の押さえに重宝しております。
ジャンボくん作りは平日夜、休日と、仕事の合間で全力投球中です、が、足などぜんぜん手付かずで、完成はまだ見えてきませんね。