2014年12月30日火曜日

来年も元気に・・・

今年もジョイフルさんの最後の教室の後、恒例のカラオケ忘年会で無事終了・・・来年も健康で元気に、みんなで楽しい作品を作りましょう!一年が早いですね。

2014年12月15日月曜日

飛べ!妙義の麓で・・・

日曜日、カザハナ舞う妙義山の麓、「くつろぎの里」を会場に、以前作った「鷺」のペーパーアートを10名ほどのみなさんと作ってみました~。参加者の中に、折り紙の達人もいて、動物作品をご披露いただきましたよ~。
碓氷峠交流記念財団さんにお世話になり、ペーパーアートの輪を広げる催し・・・ひとり3羽を目標に、鳥や翼の構造を学びながら・・おにぎり食べながら・・わきあいあいとした制作教室になりました~。
夕方にはたくさんのはばたく鷺が完成~。みんなの作品をこうして並べると、水面から一斉に飛び立つ鳥集団の感じが迫力あってとてもいいでしょう~この作品群の撮影会もみんなで盛り上がりました~。またみなさんと楽しめる時間、作品作ってみたいですね~来年もよろしくお願いします~。

2014年12月3日水曜日

年賀はがきはお早めに~

片さんから入電!磨き上げたペーパーアートの技術がふんだんに盛り込まれた片さんの力作! ちょっと大げさですが、職場で装飾される様々なものに片さんのアイディアと技術が生かされた写真が届きましたのでご披露します。来年の干支、襟巻きを首にまく羊です・・・なかなかいいでしょ~表情がいい

2014年11月27日木曜日

小さなちんちん電車・完成~

五さんの作品、完成です! まさに手のひらサイズの細かな作業、技術が詰め込まれた作品であることは写真からもお解りいただけるでしょう・・。
風景を切り取ったジオラマデザイン、そして作成の精度、紙作品と思えないものですね。 すばらしい・・・!

2014年11月22日土曜日

忙しくなってきました~作品つくりも、ブログの更新も、止まってしまってすいません~  ★カルチャー教室のみなさん~11月22日はいつも通り夕方4時からやります~宜しくお願いします~

2014年11月11日火曜日

クイリングでGO!

11月最初のカルチャー教室です。 ペーパーアートクイリングという手法で作品を作り始めた半さん。この方法で私も作品に挑戦したことがないので、どんな風に作るのか、どんな風に仕上げるか非常に興味ありますね。
A4ほどの台紙に数種の花をちりばめてフィニッシュ予定だそうです・・・楽しみですね。

2014年10月27日月曜日

来ました~成!新作

成さんから、最新作品届きました~! 先日教室で始めた秋の風景・・・切り絵風の状態ですが、いいですね~。 単純な構図と単純な色彩で、人の心をつかむシンプルな作品。しかしそのシンプルな中に、人の心をつかむものが詰まっていますね。それを見つけて次の作品に生かしましょう・・・。
成さんは作品そのものをうまく生活に取り入れてますね。これは玄関でしょうか? 素材の良さをそれ以上に際立たせる装飾や展示手法・・・これもすばらしいですね。

2014年10月15日水曜日

台風去って冬・・・

10月11日の教室の様子です。連休初日だったためか、お休みの方多かったですね。そんな中、アヤちゃんはハロウィンのかぼちゃを上手に作っておりました~。台風去って急に冬のような陽気ですね。体調管理気をつけましょう~

2014年9月29日月曜日

懐かしき名車を作る・・・

9月最後の教室風景・・・片さんの精密ペーパークラフト・・・スバル360の制作がスタートしました~。完成すると長さ15~20センチほどのようです。懐かしい名車ですね。さあパーツ点数がハンパじゃない!なにしろエンジンや運転席まで再現されたプラモデル同様の展示用紙模型で、かなり精密です。まずは黙々と黙々と黙々と・・・パーツを切り出す作業が続きます・・・もくもくと・・・

2014年9月18日木曜日

かわいい路面電車

前回のカルチャー教室の様子です。 五さんの作品、ディズニーに登場しそうなかわいい路面電車です。
さすが上手にまとまっていますね、もちろん全部紙でできてます。かなり小さな作品で、比較用に隣に置いた消しゴムでそのサイズがおわかりいただけるでしょう!展示用に背景もこれから着手だそうで楽しみですね。

2014年9月13日土曜日

業務連絡・・

遅れましたが本日13日(土)教室ありますよ~時間はいつものように夕方4時です~教室の皆さん宜しくお願いします~

2014年8月28日木曜日

映画 クライマーズハイ

映画クライマーズハイを久々にDVDで鑑賞・・・そうだ!ポンチにゆかねば・・・。映画にも登場する前橋レストラン・ポンチには、おおむかし行ったことがありました。
数年前クライマーズハイをはじめて見て、ああ、あそこだ、行かねば・・と思い、ようやく行ってきました。レストランの2階窓から見える広瀬川の清流。夕暮れ時でしたが何か風情を感じながら、カツカレーを食いました~ 映画クライマーズハイの中心ロケ地となった前橋市。その市街地中心を流れる広瀬川のほとりにある歴史のある店・・・それがレストランポンチで、映画でもこの店は何回か登場しています。今回、京都で建築を学ぶ茂くんと昭和レトロ店を求めて行ってきました~。

2014年8月27日水曜日

完全完成~

先週の教室で片さんの作品が、フェンダーミラーの追加、背景などの詳細表現も終え、完全完成です!細かい!すばらしい!よくがんばりましたね~。次回作が楽しみです~。  高校野球も終わり、夏休みも終わり、もうすぐクリスマスですね。あっという間に今年も終わりますよ~・・・。

2014年8月22日金曜日

業務連絡~

★業務連絡~8月23日(土)のJOYFUL-2カルチャー教室もいつも通り夕方4時からのスタートです。教室の皆さん宜しくお願いします。少しニュースeye8美術セットに使用した作品が帰ってきたので教室でご披露しようと思います・・・。

2014年8月12日火曜日

ムーミン届きました~

研究熱心な片さんから、新たな作品が届きました~ムーミンです~。 切り絵のような作風です。いつも立体的に作ること、立体的に見えることを中心にいろいろみんなで作っていますが、同じ紙でこういった作品も新鮮ですね。紙で作る、紙で表現する、様々なアプローチで試みることは、スキルの底上げに必ずなり、モノつくりの発想も豊かにしてくれます・・・これ大切なことですね。

2014年8月11日月曜日

続々完成!

前回の教室では五さんの作品が完成し、9日の教室で片さんと小さんの作品が相次いで完成しました~。 どちらの作品も細かく時間をかけて取り組んだだけの精度が確認できるものに仕上がっています。両方ともフレームも決まり、すばらしい完成度です。 片さんの作品は手前の赤い車と背景の描写が異なるところがポイント。光沢を放つツルピカ感が車にしっかり取り込まれた表現が作品の精度をグッと持ち上げています。この表現はやってみると難しく、勇気のいる作業です。鏡面のような車のボディは思い切った色と形を配置しないとリアルな感じがでないものですね。そこを複数色の紙パーツ化でしっかり作り込めています。
小さんの作品は猫、生き物ですから・・・眼、口、鼻、大きさや位置、柄、そして明暗とかなり綿密な作業を要するもの・・・ とにかく観察力が最重要・・・猫のネコたる独特な形状と光と影。それが作品の精度を大きく左右します。その上で表現を決める決定的な各紙の形状も実にうまくこなしていますね。これも明暗は特に勇気のいる作業ですが、違和感なく見事に完成しています。

2014年8月7日木曜日

業務連絡

★業務連絡~8月9日(土)のJOYFUL-2カルチャー教室もいつも通り夕方4時からのスタートです。教室の皆さん宜しくお願いします。 写真は倉金生物科学研究所で飼育されていたお蚕です。久しぶりに見ましたね~しばらく見入ってしまいました~。食べては寝る、食べては寝る、食欲は旺盛です。

2014年8月1日金曜日

お蚕できました~

養蚕をテーマにした作品が完成~ GTVニュースeye8のセットに納まりましたので放送を是非ご覧ください。 8月になりました~アサガオやクワガタくんも背景セットに加わりましたぁ。

2014年7月29日火曜日

完成です!流石です!

26日の教室で五さんの作品が完成しました~。サンフランシスコの街の風景を切り取った情景作品・・・。写真ではお伝えできない部分はかなり細かく精密ですよ・・・流石です。丹念に時間をかけて作った努力が作品の精度に表れていますね。黙々と、急がず、着実に歩を進める登山・・・そんな作り方、作業の進め方は見習うべきものがありますね。

2014年7月25日金曜日

養蚕を学ぼう・・・

郷土、富岡製糸場と絹産業遺産群の世界遺産登録を祈念し、私も作っています。養蚕を表現した作品は、蚕が繭を作る「まぶし」と「桑の葉で食事する蚕さんたち」です。子供の頃、自分が住んでいる地域にも、この桑畑がほんとうにたくさんあったのを記憶しています。郷土で昔栄えていた産業を再度学ぶよい機会ですね・・・。 ★業務連絡~7月26日(土)のJOYFUL-2カルチャー教室もいつも通り夕方4時からのスタートです。教室の皆さん宜しくお願いします。

2014年7月8日火曜日

業務連絡~

★業務連絡です~7月12日(土)のJOYFUL-2カルチャー教室もいつも通り夕方4時からのスタートです。教室の皆さん宜しくお願いします。

2014年6月30日月曜日

傘を作ろう~

6月28日のカルチャー教室で、キッズたちと傘を作ってみました。円を切り出し、これを6等分し、6か所に数ミリの隙間を作り、丸みをつけながら6か所を接着、棒状の柄を中心につけて、飾り的に骨をつけて、完成です。案外簡単で短時間でできます。キッズたちは、傘に水玉模様をつけてオリジナル性を高めていましたよ~
ひらめいた案で!やはり以前作ったカマキリくんに・・・この傘を持たせました!・・・どうでしょう?変ですか?傘の色は赤い方がおしゃれかなと・・・。

2014年6月23日月曜日

paper art 猫ちゃん完成~

6月21日のカルチャー教室で、小さんの猫ちゃん作品完成です。顔、体、手前の手と大きく3つのパーツで構成されているペーパーアートです。もとになった猫の写真を明暗や柄ごとにパーツ化し、任意の色画用紙からそのパーツを切り出しイラストの絵の様に貼り合わせたものです。よくできていますね~。次回の教室では、これを額に納める作業をやりましょう・・・。業務連絡兼ね・・・その次回の教室は28日(土)夕方4時です。教室の皆さん宜しくお願いします~

2014年6月18日水曜日

教室ありますよ~

紫陽花です。ちょうど一年前に作った小さな作品でしたが、紫色の花をもう一つ加えリニューアルしました・・・。 花も虫も動物もその特徴をつかむこと・・・その特徴を作品に取り込むこと・・・そのためには、よく観察することですね。 ★★★さて、今週もカルチャー教室やりますよ!ただ教室がいつものA教室でなく隣のB教室です。教室の皆さん間違えないでくださいね~。

2014年6月16日月曜日

まもなく挙式!

14日のカルチャー教室です。小さんはご自身用のウエルカムボード完成です。今月末挙式だそうで、おめでとうございます!挙式用の作品もなんとか間に合いましたね。難易度高い2人の似顔もペーパーアートで上手に表現できてますね・・・。
こちらは半さんのキャラクター猫・・・。これも平面のキャラクターを半立体で表現しています。顔と体は顔の方を高い位置で段差を設け、耳の中は切り抜いて・・・わずか数ミリでもそんな遠近感の表現が作品に盛り込まれていると、いきいきして見えてくるものですね。これをヒントにいろいろな作品に挑戦してみましょう・・・。

2014年6月10日火曜日

群馬テレビ・ニュースeye8 

完成したペーパーアート伊香保軌道線は、6月10日から、ニュースeye8(群馬テレビ)スタジオセットに収まって出演者の背景を飾っております。月曜から金曜まで毎日放送している群馬県のニュース情報番組です。ぜひご覧ください。 ★さて、業務連絡です。6月のJOYFUL-2カルチャー教室は3回開催です。日は14日・21日・28日のすべて土曜夕方4時からやりますので教室のみなさんよろしくお願いします~(21日だけはB教室での開催です。)

2014年6月9日月曜日

ペーパーアート「伊香保軌道線」

屋根の上には一段高い構造物?があり、そこにトロリーポールと呼ばれる集電する装置がついています。屋根のこう配曲線に合わせて構造物をのせます。車両の前後にも自動車のバンパーのようなでっぱりがついています。前後面には赤い小さな尾灯?また、4つの昇降口扉はスライド式のようで上部にレールのような?もの・・・このような細かな部分いろいろあり、もっと時間をかけて調べれば何のために備え付いたものか表現をどうするか、対応できます・・ね・・。
一応、「ペーパーアート・伊香保軌道線」完成です。長さ250ミリ・・・ だいたい夜9時位から日付変わるくらいまでが私の作業時間で約一週間ほどでまとめました~。

2014年6月6日金曜日

伊香保軌道線を紙で作る(2)

車体がほぼ完成。乗降口の扉4枚も丹念に作り込み、扉はのちほどバランスよく付けます。 天井は左右にRをつけた黒紙と前後三角形の黒紙をうまく合わせてもっこり感を出します。
シャシー制作は・・・やや手抜きか・・・いや手抜きでなく簡素なのです・・・メカニカルな感じが表現できて、色も黒ですから、そんな車輪ぽい雰囲気が出ていればOKでしょう。

2014年6月4日水曜日

伊香保軌道線を紙で作る・・・

今回制作している伊香保軌道線は、完全3Dの模型のようなクラフト作品にしようと思います。長さはおよそ25センチ。車両の側面、前、後、の4つの面から始めました。車両の外観は木製のようです。半分から上の窓が並ぶ部分はクリーム色、下半分は茶色に塗装されています。 時期時代によりこの色彩は変更されていることはあるようで、古い写真には茶色い部分が緑に塗られているものもありました。屋根と車輪などのシャシーはほぼ黒と言っていいでしょう。
作る上で、窓は手が抜けないところ・・・そのため車両裏側に写真のような工作しておく必要がありますね。壁に対し垂直に紙を貼りつけ、木で作られたような窓枠の厚みを表現します・・・グッとリアルな窓ができます。またこの効果は壁になる部分の強度も増しますから一石二鳥です・・・面倒でもやるだけの効果がありますね。

2014年6月3日火曜日

紙で表現する乗り物・・

5月31日の教室での片さんの作品制作風景です。題材となる車のミニチュアを置いて、より正確なペーパーアートにトライしています。実車は赤いボディでピカピカです。このボディに周囲の風景がゆがんで映り込み、光や影が強烈にラインを引くような外観・・・思い切った表現がいいかもです。
さて、私も久々に、模型風の題材に取り組んでいます。久々ではいけないのですが・・・題材は「伊香保軌道線」という古い時代の路面電車です。明治から昭和31年まで高崎、前橋から伊香保までを結んで運行していたそうです。それが最近、この車両が修復され伊香保の「峠の公園」に甦り伊香保の歴史的シンボルになっているそうです。レトロな車両は郷愁を誘います。
まずはたくさん窓の並ぶ車両側面の切り出し。縮尺、寸法は真横の実車写真を使っておおよそ見当をつけています。