
11月最後のスクールです。
蓮くんと小学校が同じ私は、いろいろ話も弾みます…これは楽しい…しかし蓮くんは在校生で、私は遠い遠い、とーい昔に在学していた卒業生。ん~、割と、記憶は膨大な時間の経過を感じていないのですが、他が…まあ、この蓮くんとの時間的ズレ、空間的ズレは後日ゆっくりアインシュタインの本でも読んで考えましょう…。
あ~そんな学校の話で2人で盛り上がってしまい、蓮くんの教室での制作ペースを落とすことに…申し訳ない…。


五さんの作品が終盤です。間もなく完成ですね。ご覧のようにTDSで切り抜いた風景が、見事にペーパーアートで表現されました。作品の厚さは4センチ程ですが、技が生きている分、奥行きを感じますね。
博士のこの繊細な表現はまさに芸術の域。古代の節足動物も次第に形が見えてきました。これまでの博士の作品の中でも最も精密感ある作品になるでしょう。多少時間がかかっても、この精度で完成までゆきましょ


柳さんは、早い早い、ご自宅で快調に制作が進んでおりまして、フラワーショップに陳列する花つくりもすでに始まりました。複数の花がもう完成しています。ほんじゃ早いとこ店をなんとかせにゃね。開店真近って感じになってきました~。

